本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

マイホーム建ててからわかった失敗点を教えてください

マイホームをお持ちの皆さん。

 

建ててからああここ失敗したってところありますか?

 

家は、まず玄関のドア。

 

風が強いと 開かないもしくはすごい勢いで開くんです。

 

多分、玄関の向きが悪いんだと思うんですが。

 

今日みたいな台風来てる日玄関ドアの開け閉めが危なくて仕方ない。

 

なんか対策ないかなー。

 

注文住宅の資料請求、間取りや土地選びの相談なら

注文住宅の資料請求なら上場企業のLIFULL HOME’Sが安心できます。

 

情報量も豊富です。

 

 

HOME’Sで無料資料請求する

 

カタログだけでなく

 

間取りも作成してほしい

 

土地も探したい

 

相談したい

 

という方は「タウンライフ家づくり」がおすすめ。

 

大手ハウスメーカーから地域の工務店まで約600社以上から、自分に合ったホームメーカーや工務店を探してくれます。

 

間取り図の作成、見積もり、さらに土地探しまでやってくれるのはタウンライフだけです。

 

気に入らなくて断っても1円もかかりません。

 

しつこい営業もないので安心。

 

完全無料で利用できます。

 

 

カンタン3分!タウンライフ家づくりで無料一括請求

 

2階のベランダの窓。がめっちゃ重くて干すのがいやなくらい。

 

あと、風呂場のスイッチの場所。もう一つつければ良かった。

 

靴箱触ったらすぐ開く。

 

2階にも部屋干し出来る場所作れば良かったくらいかな

 

強風の後は家の前に近所の落ち葉がたまりまくります。今ちょうど台風のあとの様子を見に行ってどんよりして戻ってきました。

 

ドアだけなら比較的安値でリフォームできないですか?

 

もし最近建てたとして、メーカー側の過失なら取り替えも可能かも。

 

(うちも、有料になるかな?と思って聞いたことが無償でしてもらえたことがあります)

 

ドアの開け閉めは毎日ですもんね^^;

 

立ててから気づいた失敗は、営業マンのイエスマンにはなってはいけないということです…

 

ウッドデッキの下をケチって砂利敷きにしたら防草シートの間から草が生えてきた。(しかも手が届かない所に!)玄関のタイルを明るい色にしたら泥汚れが目立つ!

 

パラペットつけたけど窓が小さく出入り出来ないので、虫が死んでてもゴミが落ちても手が出せない。いつか詰まるんじゃないかと心配。

 

洗面所の照明も暖色系にしたため洗濯の汚れが見えない。

 

短い廊下もセンサー照明にするべきだった。いちいちつけるのが面倒な距離だけどつけないと暗い。

 

ああ、宝くじ当たったら改装したい!

 

電動シャッター

 

数年経てばキュルキュルキュルキュル〜って音が鳴ってうるさい。

 

それに途中で止まる。

 

これなら手動にすれば良かったかなぁ……。

 

リビングの電気のスイッチ広めのリビングなので向こう側と出口側両方で点灯、消灯できるようにすれば良かった。

 

なんで片側にしかついてないんだーー

 

寝室
東側に窓がありブラインドをきっちり閉めても、朝日が強すぎて季節によってはAM4:00頃から眩しくて起きてしまう。

 

階段
電気付けても暗すぎる。工務店に「中途半端な場所に電気や窓を付けると掃除が大変になるから。」と言われたものの、暗い。

 

建てて住んでみなきゃ分からない事もありますが、うちの場合はどれも工務店側でもうちょっと考えて欲しかったです。

 

やはり工務店側はプロでこちらは素人なんだし。

 

後悔、失敗というか我が家の場合まず、そもそも工務店選びを失敗したのかもしれません。

 

全面フローリングなので、冬は足が凍るくらい冷たいです。

 

大人はスリッパはくけど、子供たちはすぐ片方なくしたり、めんどくさがったり…そのくせ寒がる・・・(;´Д`)

 

ケチな夫に『床暖房高い!!いらない!!』と言われましたが、我が家の設計上後付けはできず、前すんでた所もなかったので、なくても大丈夫と思ってたのですが、こんなことなら夫の反対を押しきってつけるべきでした。

 

ベランダをやめて洗濯物を干すスペースを作ったんですが、物干しが頼りなくて全く使ってません。工務店の担当者さんはこれ付けときますね〜って感じでしたが実際使ってみると、下げてから洗濯物をかけて上に上げようとすると上がらない。もともとそういうものではなかったようです。

 

じゃあと少し上げた状態でかけると下がってくる。意味ないじゃん・・・。

 

干すスペースも足りないし(長さが短い)、結局使わず移動式のアルミ製の室内物干し使ってます。

 

あと、浴室乾燥機。

 

これあると便利ですよって言われてつけたのですが、後から気づきました。

 

浴室の物干し付いてないじゃん。

 

干せないじゃん。

 

早く気付けばよかった・・・。ってか担当さん、言ってよ〜。

 

よくあることですが、収納スペースが思った以上に足りなかった。

 

宝くじ当たったら建て直したいです。

 

まず、カッコいいと思ってロフトを作り、ベランダ側にリビング階段を設置しました。

 

これがまぁ、邪魔!!

 

なければそこからも洗濯干せるのに、、、

 

しかもリビングのレイアウトも変え辛い。

 

大理石の床。

 

子どもが滑って危ない。

 

これは早々にクッションフロアにリフォームしました。

 

そして玄関とシューズクロークの間に、せんとうさいという石を使ったアプローチを作ったのですが、見た目はかっこいい!

 

けど、室内に石は良くないですね。

 

子どもがコケたら流血事件。

 

これも早々に上から木材を使ったアプローチにリフォームしました。

 

そして最後にベランダとテラスに、くしびにという手法で塗装してもらったのですが、これが触れると痛い!!

 

洗濯干しながらひじがスレようものならこれもまた流血。

 

かっこいいと思って作ってはダメですね。。

 

やっぱり実物を見て触ってからでないと、床も壁も外壁も決めてはいけないのだと実感しました。

 

間違いなく、1番は庭!!よーく考えたら、虫嫌いだし、ガーデニングとか嫌いだったんですよね。。

 

草抜きだって、虫ばっかり出てくるし、かなりの重労働。

 

だけど建てた当時は「庭でガーデニング」とか「野菜作り」を夢見てしまったんですよね。。

 

今?今は庭なんぞ要らなーい。って思ってます。

 

70坪の土地に30坪の庭。

 

30坪も庭要らないです。。。いっそコンクリートで埋めたい。

 

しかも今は木って言う庭の木に毛虫が。。いやー!木も要らない(笑)☆なんで庭作ったんだろ(笑)

 

☆あっ、箱(家)をデカくするお金は無かったです(笑)☆

 

ウォークインクローゼットに窓が付いているのですが、窓側に干していた洋服が日焼けで変色していました…。

 

窓、いらなかったかも。

 

ありがちですが、コンセントは電気スイッチの下につければよかった。

 

部屋の入り口だから掃除機は他の部屋も使えるし電気の下なら家具は絶対置かない。

 

考えたつもりだったのに、そこに家具おきたいんだよー

 

今どきの家って、外開き窓が多いような気がします。

 

和室だけ引き窓だったり。

 

今まで古いアパートしか住んだことが無く、ずっと引き窓だったので気がつかなかったのですが、外開き窓って開けると必ず網戸なしの状態になります。

 

そして、夜寒くて窓を閉めたいなーと思っても、網戸と窓に虫が付いていて、今閉めると窓についた虫が全部家に侵入して来ちゃう!という状態になります。

 

これが不満で不満で…。

 

みなさん窓閉めるときどうしてるの??

 

全部引き窓にすればよかったーーー!!

 

他にもいーっぱいありますが…。

 

トイレに換気扇がついてなかった。

 

ウォークインクローゼットが使いにくい形。

 

気温が高い日は、玄関ドアが膨張して開きにくくなる(クローザーを調整してもらって一時は直りましたが、まただんだん開きにくくなる)。

 

二階ベランダに水道をつけておけば良かった。

 

などなど。

 

一番の失敗は建築会社選びです。

 

建てて2年ほどで倒産してしまったので、アフターサービスを全く受けられなくなりました。

 

やや変わった間取りだったせいか、窓や照明を考えるのが難しかったです。

 

もちろん設計士、インテリアコーディネーターにアドバイス貰って考えたはずでしたが。

 

開けたことのない窓が何カ所もあります。

 

明かり取りには必要なので、fixにすれば良かった。

 

また、磨りガラスにすれば良かったと思う窓もいくつかあり、シートを張っています。

 

照明も、リビングはもっと明るくしたかった(>_<)

 

調光出来るのにすれば良かったかな。

 

要らなかった照明がいくつかあり、電球抜いてしまってます。

 

少しでもコスト下げたかったのにもったいないですね。

 

あとは、洗面所が狭い。(一坪)

 

女の子が2人いるので、脱衣所と洗面所を分ければ良かった。

 

「ウォークイン」に憧れて、シューズクロゼット、食品庫、寝室クロゼットに採用したけど、空間のムダ。

 

壁一面の収納の方が良かった。

 

吹き抜け部分に納戸を作れば良かった〜!

 

窓を拭くときは梯子で登って命懸け!

 

何でこんなの作ったのか...

 

「コンセントは作りすぎるぐらいで丁度いい」とアドバイスされたので

 

作りすぎるほど作ったつもりだけど

 

キッチンとリビングがまだまだ足りなかった。

 

みんな1Fキッチンカウンターの上で携帯やDSやら充電するんだもん。

 

そりゃ足りないわ!

 

キッチンも炊飯ジャー二つ、コーヒーメーカー、電動ポット、レンジ

 

ブレンダー、トースターと家電製品がすさまじい。おかげでコンセント足りない。

 

他にもあげれば、1Fのリビングつながりの和室

 

フローリングにすればよかった。畳のカスかな〜あれが

 

ボトムスについて大変。コロコロが毎日出動しています。

 

やっぱり畳はいらん!

 

短時間に沢山コメントありがとうございます。

 

やっぱり建ててみないとわからない失敗ありますよね。

 

台風くると玄関の開け閉め危険です。

 

もう1回建て直せたら なんて思うことありますよね。

 

建てる前に色々考えたつもりだったけど、もっと考えれば良かったかな。

 

失敗しないために多くのカタログを請求する

 

親身になってくれるハウスメーカーや工務店、建築事務所を見つけるために、カタログ請求して徹底的に比較することが大切です。

 

もちろんカタログは無料で貰えますし、最新の情報から実例集まで数多くのラインナップが揃っています。

 

実際に注文住宅を購入した方がどれくらいカタログを取り寄せているのかというと、一人当たり約10社ほどのカタログを取り寄せています。

 

特に実例集を見ておくことはとても大切で、これから自分の理想の注文住宅を建てる上で大いに参考になります。

 

住宅展示場のモデルルームなどは実際の家の倍以上の大きさで豪華に建てられているので、よほどの予算がない限り現実的ではないんですよね。

 

その点、カタログにある実例集は実際に建てた方の家を知ることができます。

 

「こんな雰囲気の家を建てたい!」

 

と、今まで気づかなかった理想の家を発見できるチャンスも出てきます。

 

住宅カタログを入手するには

 

@住宅展示場でもらう
A各社HPから取り寄せる

 

という方法がありますが、

 

カタログをまとめて一括請求して取り寄せるのが一番ラクで無駄な時間を使わなくて済みます。

 

 

数年後に注文住宅を購入したいと思う方も、とりあえずカタログを郵送してもらうだけでも大丈夫です。

 

情報をできるだけ多く入手することで、一生に一度の大事な注文住宅の購入に失敗する確率もグンと減ります。

 

LIFULL HOME’S注文住宅で資料請求してみる

 

間取り作成や土地探しまで提案してほしいなら「タウンライフ家づくり」

3分で完了!お祝い金ももらえる